![]() |
![]() |
周辺の観光情報です。URLの掲載されている所は新しいウインドウで該当施設のホームページを見ることがきます。お問い合せはそれぞれ各施設に直接お願い致します。 |
清泉寮 |
![]() |
|
清里の父ポール・ラッシュ博士が日本聖徒アンデレ同胞会の人々と建設した清里教育実験センター(キープ教会)の中の宿泊研修施設。清里の森から清泉寮へ抜ける遊歩道が整備されています。 tel. 0551-48-2111 http://www.keep.or.jp/ |
美し森 |
![]() |
|
清里を一望する標高1543mの小高い丘。サクラスミレ、スズランなど四季折々の花が咲き、特に6月初旬から中旬にかけて咲くレンゲツツジは全山を赤く彩ります。 |
八ヶ岳少年自然の家 |
![]() |
|
県立八ヶ岳少年自然の家には広大な敷地の中約200名を収容できる宿泊棟と約200名入れるキャンプ場とでなっています。 tel. 0551-48-2306 http://www.yatsu.yya.or.jp/ |
まきば公園 |
![]() |
|
県立八ヶ岳牧場(天女山分場)の家畜や自然資源を開放。10ヘクタールの敷地の中には、まきばの館と7つの広場(動物ふれあい広場、 ポニー広場、ヒツジ牧場等)があります。雄大な八ヶ岳の麓で、 動物たちとふれあい、自然を満喫してください。 tel. 0551-38-4600 https://www.makiba-res.com/ |
清里丘の公園(アクアリゾート清里) |
![]() |
|
八ヶ岳南麓に広がる高原の自然の中、27ホールのゴルフコース(パブリック)をはじめ、パターコース、 温泉と温水プール、オートキャンプ場 などの充実した スポーツ・リクリエーション施設です。 tel. 0551-48-3454 http://www.okanokouen.com/ |
サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパーク |
![]() |
|
天然雪と人工降雪機による白銀のゲレンデ。初級者から上級者までが楽しめる充実した7コースがレイアウトされています。また、4月末から10月末までのグリーンシーズンにはハイランドパークとして清里高原のレジャースポットとなっています。 tel. 0551-48-4111 http://www.sunmeadows.co.jp/ |
ともにこの森 |
![]() |
|
「おいしい!」が響き合う、森のファクトリー。「ともにこの森」は、地元・清里産の原料を中心に作られる、4つのフード・ファクトリー・ショップが集まるモールです。その原材料は安心・安全、厳選されたこだわりのもの。「清里ミルクプラント」、「清里高原だいずや」、「清里ジャム」。「パティスリー アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ」 http://tomoniconomori.com/ |
萌木の村 |
![]() |
|
新生ロックでカレーを食べて、タッチダウン片手にガーデン散策に。ホテル、バー、カフェ、クラフトショップ、オルゴール博物館、メリーゴーランド・・・・・。あっちこっちに見どころいっぱいの萌木の村です。 tel. 0551-48-3522 http://www.moeginomura.co.jp/ |
萌木の村 ホール・オブ・ホールズ |
![]() |
|
萌木の村内にあるオルゴールの博物館。19世紀のアンティークオルゴールを中心に展示、オルゴールによる演奏会も行われています。 tel. 0551-48-3535 http://www.moeginomura.co.jp/HALLS/index.html |
![]() |
[前のページへ戻る] |